令和6年1月31日(金)18時からエンシティホテル延岡において役員総会が行われました。出席者は、正副会長、監査役、常任委員、運営委員、評議員、事務局の計53名でした。
久米副会長の開会宣言の後、今年度お亡くなりになった同窓生物故者、そして今朝94歳で亡くなられた塩月眞さん(中45回)へ黙祷を捧げました。
1.池上同窓会会長(第19回卒)あいさつ
2.会務中間報告(各部報告)
●これまで名簿管理を委託していた熊本のあさひ出版が業務遂行出来なくなり、現在大分の管理会社と交渉中である。
●園遊会チケットは前回まで5千円としていたが、先ほどの会長あいさつで参加費アップの話があったように12月の役員会及び常任委員会で今年度は6千円に決定した。
3.その他
以上
○これより懇親会を実施。
以下、当日役員総会・懇親会の模様です。
<1.池上武博会長(高19):会長あいさつ>
<2.吉田昭彦さん(高30):総会司会>
<3.白石良盛総務部長(高25)>
<4.甲斐修二企画部長(高24)>
<5.竹内敏朗経理部長(高33)>
<6.宮園浩会員名簿部長(高32)>
<7.第67回園遊会実行委員(高57)>
<8.第68回園遊会実行委員(高58)>
<9.高橋幸宏さん(高26、東京在住医師)>
<10.出先秀樹さん(高29、宮崎市在住)>
<11.山口博司さん(高36)、出先秀樹さん(高29、宮崎市在住):2025宮崎延友会担当>
<12.稲田和利さん(高19):乾杯挨拶>
<13.懇親会の様子①>
<14.懇親会の様子②>
<15.懇親会の様子③>
<16.懇親会の様子④>
<17.懇親会の様子⑤>
<18.懇親会の様子⑥>
<19.懇親会の様子⑦>
<20.懇親会の様子⑧>
<21.懇親会の様子⑨>
<22.懇親会の様子⑩>
<23.懇親会の様子⑪>
<24.懇親会の様子⑫>
<25.懇親会の様子⑬>
<26.懇親会の様子⑭>
<27.懇親会の様子⑮>
<28.懇親会の様子⑯>
<29.中島司人副会長(高28):締めのあいさつ>
<30.一本締め>
【追伸】
次回の常任委員会は2月22日(土)
令和6年12月21日(土)18時から、国技館において常任委員会が行われましたので報告します。正副会長5名、常任委員17人、事務局1人出席。高校からは村社校長先生、髙山事務長にご出席いただいた。
1.池上会長あいさつ
2.報告事項
2-1.各部会報告
3. 協議事項
◎次回常任委員会 2月22日(土)
以上
○これより忘年会を実施。総勢25人の出席者全員からそれぞれ近況報告があった。
<村社校長先生挨拶>
<その他出席者挨拶>(内容省略)
以下、当日の模様です。



令和6年10月26日(土)14時から、延陵会館において常任委員会が行われましたので報告します。正副会長5名、常任委員17名、次回園遊会実行委員2名出席。
1.会長あいさつ(池上会長)
2.報告事項
2-1.各部報告
2-2.各地区支部延友会出席報告
2-3.他高校同窓会出席報告
3.協議事項
4.その他
5.閉会挨拶(井上副会長)
暑さ寒さも彼岸までの言葉があるが、ようやく最近秋らしくなってきた。朝晩の寒暖差で体調をくずさないように。先の延岡水害は全国ニュースになり、他地区から電話やメールが入った。一刻も早い復旧を願う。




以上
◎次回常任委員会 12月21日(土)午後6時から国技館にて
KEEP READING令和6年8月24日(土)14時から、延陵会館において常任委員会が行われましたので報告します。正副会長5名、常任委員20名出席。
1.会長あいさつ(池上会長)
2.報告事項
2-1.各部報告
2-2.その他
●特になし
3.閉会挨拶(久米副会長)
8月14日延岡星雲高校同窓会「東雲(シノノメ)会」に参加してきたと報告がなされ閉会された。
以上
◎次回常任委員会 10月26日(土)
KEEP READING
令和6年6月22日(土)14時から、延陵会館において常任委員会が行われましたので報告します。正副会長5名、常任委員18名出席。
1.会長あいさつ(池上会長)
2.報告事項
2-1.各部報告
2-2.その他
3.協議事項
2)白石部長より改善点等への投げかけがあり、以下の感想、コメントがあった。
●パンフレットの出来映えは良かった。250名の集客も良かった。
●本部で今年作った法被を実行委員が着用し、目立ったのは良かった。
●会全体時間も内容がつまった2時間で良かった。
●受付に時間がかかりすぎた。
受付ブースが小さく、卒業年毎に分けてなかったため混雑した。そのため開式直前の琴演奏20分間時、着席してない参加者が多く、前方席には空席が目立ち残念だった。
●割り振られた席がわからない人もいた。テーブル毎に何回卒とかの表示が欲しい。
4.閉会挨拶(中島副会長)
今年度は各行事を予定通り進めていくことになるので、常任委員会を予定に入れて出席ください。また、若山牧水延岡顕彰会への入会もよろしくお願いします。
以上
◎次回常任委員会 8月24日(土)
KEEP READING